再就職手当について質問です
失業保険の手続きが初めてで、手続きをしてから待機空けにある初回の説明会を受けないと求人に応募できないと思っていました
初回の説明会で応募は可能だったと知り説明会後にすぐにハローワーク紹介で応募した会社に内定してしまいました
初回認定日よりも前に初出勤になると思うのですが、その場合は再就職の受給には該当しないのでしょうか 該当しないなら諦めますが、貰えるなら貰いたいなと思っています…
また、『雇用期間の定めあり、ただし更新の可能性あり』となっていれば再就職手当の対象外ということですよね
失業保険の手続きが初めてで、手続きをしてから待機空けにある初回の説明会を受けないと求人に応募できないと思っていました
初回の説明会で応募は可能だったと知り説明会後にすぐにハローワーク紹介で応募した会社に内定してしまいました
初回認定日よりも前に初出勤になると思うのですが、その場合は再就職の受給には該当しないのでしょうか 該当しないなら諦めますが、貰えるなら貰いたいなと思っています…
また、『雇用期間の定めあり、ただし更新の可能性あり』となっていれば再就職手当の対象外ということですよね
何を仰るのですか、最高です、再就職手当に該当します、契約社員でも更新ありの場合は、1年以上の雇用を見込む就職となり、再就職手当に該当します、また安定所経由ですので、自己都合退職で給付制限の1ケ月目でも問題ありませんし、7日の待期後の就職ならば何ら問題ありません。
所定給付日数×基本日当(上限5705円)×0.6=再就職手当受給額になります。
就業手当は1年を超える雇用見込が無い就職の場合、所定給付日数が1/3、かつ45日以上残っている方が受給出来ます、また就業手当は働いた日数に対して支給されます、働きながら貰える手当ですので、上限額は1711円と低額です。
所定給付日数×基本日当(上限5705円)×0.6=再就職手当受給額になります。
就業手当は1年を超える雇用見込が無い就職の場合、所定給付日数が1/3、かつ45日以上残っている方が受給出来ます、また就業手当は働いた日数に対して支給されます、働きながら貰える手当ですので、上限額は1711円と低額です。
認定日に出席できません。
失業保険の認定日に出席できなかった場合、
その月の分は繰り越されますか?
実はその日にずいぶん前から決定していた旅行と重なってしまったんです。。。
なので、その月分が繰り越しできるのであれば欠席しようか・・・って。
受給額がズレて受給してもらえるんですか?
認定されないということで、
ひと月分、減額になってしまうんですか?
次の認定日にはきちんと出席するつもりです。
失業保険の認定日に出席できなかった場合、
その月の分は繰り越されますか?
実はその日にずいぶん前から決定していた旅行と重なってしまったんです。。。
なので、その月分が繰り越しできるのであれば欠席しようか・・・って。
受給額がズレて受給してもらえるんですか?
認定されないということで、
ひと月分、減額になってしまうんですか?
次の認定日にはきちんと出席するつもりです。
結果から認定日前日までにハローワークにとりあえず電話してください。旅行に行くと正直にはなしても認定日をずらす事が出来るので受給は出来ます。一言失業保険の手続きに行った時係りの方のお話をちゃんと聞いていましたか?ちゃんと聞いているか貰う手帳を見れば書いてあります。そうやって人の知識ばかり頼りせず、まず自分で動きなさい!
失業保険について教えていただきたいです
①アンケートなどで謝礼を受け取ることは、収入になりますか?
②去年5月より派遣で働き、会社都合で契約解除され今月末から失業保険の給付が始まります
もし、給付中に同じ派遣会社の紹介で働きだしたとすると、もらえなかった分の失業手当は残日数に関わらず全てなくなってしまうのでしょうか?
①アンケートなどで謝礼を受け取ることは、収入になりますか?
②去年5月より派遣で働き、会社都合で契約解除され今月末から失業保険の給付が始まります
もし、給付中に同じ派遣会社の紹介で働きだしたとすると、もらえなかった分の失業手当は残日数に関わらず全てなくなってしまうのでしょうか?
回答いたします。
①アンケートによる謝礼は労働の対価ではなので雇用保険の収入には入らないと思います。
②受給中に再就職が決まった場合は就職日の前日までの基本手当てが支給されます。
条件があえば再就職手当も受給可能です。
①アンケートによる謝礼は労働の対価ではなので雇用保険の収入には入らないと思います。
②受給中に再就職が決まった場合は就職日の前日までの基本手当てが支給されます。
条件があえば再就職手当も受給可能です。
仕事を辞めて、引越しを考えています。
8月で退職し、実家の近くに部屋を借りようと思うのですが、失業保険をもらう予定の人では入居の審査が下りませんか?
体調が悪いため、すぐには就職を考えていないので、失業保険と貯金で生活しようと思っています。
8月で退職し、実家の近くに部屋を借りようと思うのですが、失業保険をもらう予定の人では入居の審査が下りませんか?
体調が悪いため、すぐには就職を考えていないので、失業保険と貯金で生活しようと思っています。
まず、仕事を辞めてからではほぼ無理です。
失業保険は自己都合退職なら、退職後3ヶ月してからもらえます。更に、加入期間にもよりますが、120日程度しかもらえないので、通常の不動産屋は嫌がります。
対処ですが、実家の近くなら「ご両親名義で借りる」「勤めてるうちに適当な理由をつけて借りる」などでしょうね。
体調が悪いなら、直ぐに退職ではなくまずは「休職」されたら如何でしょうか?会社の就業規則を見てみてください。何ヶ月かは休職できると思いますよ。大手なら給与も全額でます。
再就職はすっごく厳しいです。まして、退職してから期間が開くと更に難しくなります。
同じ辞めるにしても休職して、体調が復活してからやめることをお勧めします。
休職中は実家に住めばいいと思いますよ。
失業保険は自己都合退職なら、退職後3ヶ月してからもらえます。更に、加入期間にもよりますが、120日程度しかもらえないので、通常の不動産屋は嫌がります。
対処ですが、実家の近くなら「ご両親名義で借りる」「勤めてるうちに適当な理由をつけて借りる」などでしょうね。
体調が悪いなら、直ぐに退職ではなくまずは「休職」されたら如何でしょうか?会社の就業規則を見てみてください。何ヶ月かは休職できると思いますよ。大手なら給与も全額でます。
再就職はすっごく厳しいです。まして、退職してから期間が開くと更に難しくなります。
同じ辞めるにしても休職して、体調が復活してからやめることをお勧めします。
休職中は実家に住めばいいと思いますよ。
失業保険受給中なのですが
こんばんは。失業保険を現在受給しておりまして、職探しを必死にしているのですが先日ハローワーク以外のところで就職が決まりまして早速出勤です。この場合、自分の場合支給残日数が47日あるのですがどうなるのでしょうか?ハローワーク以外での就職となるので手当てがどうなるのか非常に疑問になりました。詳しい方どうか、ご教授願えると幸いです。
こんばんは。失業保険を現在受給しておりまして、職探しを必死にしているのですが先日ハローワーク以外のところで就職が決まりまして早速出勤です。この場合、自分の場合支給残日数が47日あるのですがどうなるのでしょうか?ハローワーク以外での就職となるので手当てがどうなるのか非常に疑問になりました。詳しい方どうか、ご教授願えると幸いです。
「内定が出た日の残日数」ではないですよ、あくまで就業初日の前日までの残日数で決まるんですよ、就業初日の前日まではお手当が出ますから。
なおハローワークの求人とそうでない場合の求人で差がつくのは、「まだ1日もお手当をいただいていない『給付制限中』の場合」に限られます。いったんお手当をいただき始めたら、どこからの求人でも扱いは同じです・・・
なおハローワークの求人とそうでない場合の求人で差がつくのは、「まだ1日もお手当をいただいていない『給付制限中』の場合」に限られます。いったんお手当をいただき始めたら、どこからの求人でも扱いは同じです・・・
関連する情報