失業保険って仕事やめて、①いつから、②期間はどれくらいの間、③金額はどの程度④受給資格を教えていただけませんでしょうか?
検索しても、解説が(詳しすぎて)ややこしくよく分かりません。上記四つをご教授ください。
検索しても、解説が(詳しすぎて)ややこしくよく分かりません。上記四つをご教授ください。
①会社都合の場合は1ヶ月以内(認定日ごとに支払)、自己都合の場合は事前に3ヶ月の給付制限があり4ヶ月目くらいから支給されます。
②期間はそれまでに雇用保険に加入していた期間によって決まります。最短90日~。
③金額は辞める前6ヶ月の収入から計算されます。フルタイムで働いていた場合はおおよそ4000~5500円くらいではないかと思います。
④雇用保険に6ヶ月以上(自己都合の場合は1年以上)加入していたことが条件です。
[追記]
年齢等にもよりますが2年半だと20台30台くらいの人は90日です。
金額は日額です。金額×日数まで貰えます。
②期間はそれまでに雇用保険に加入していた期間によって決まります。最短90日~。
③金額は辞める前6ヶ月の収入から計算されます。フルタイムで働いていた場合はおおよそ4000~5500円くらいではないかと思います。
④雇用保険に6ヶ月以上(自己都合の場合は1年以上)加入していたことが条件です。
[追記]
年齢等にもよりますが2年半だと20台30台くらいの人は90日です。
金額は日額です。金額×日数まで貰えます。
自律神経失調症による退職で、失業保険をすぐにもらえるようにしたいのですが、離職票に病気で辞めると会社に書いてもらわないといけないのでしょうか。
自律神経失調になってしまったため、会社を退職しようと思っています。
毎日の上司からの嫌がらせで精神的に参ってしまいからだに支障が出るようになりました。体調を壊す前に退職をしたいと考えています。
医者には通っておりますが、退職の際に会社にはなるべく「自律神経失調症が原因で退職する」という理由と言わなくていいようにしたいと思っていますが、
自己都合として退職後に、ハローワークに診断書を持参すれば特定理由退職として失業保険給付の待機期間を外してもらうことはできるのでしょうか?
職安の場所によって厳しいか甘いかというのもあると思いますが、実際出来なかった方・できた方それぞれの体験談なども聞かせていただければ嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
自律神経失調になってしまったため、会社を退職しようと思っています。
毎日の上司からの嫌がらせで精神的に参ってしまいからだに支障が出るようになりました。体調を壊す前に退職をしたいと考えています。
医者には通っておりますが、退職の際に会社にはなるべく「自律神経失調症が原因で退職する」という理由と言わなくていいようにしたいと思っていますが、
自己都合として退職後に、ハローワークに診断書を持参すれば特定理由退職として失業保険給付の待機期間を外してもらうことはできるのでしょうか?
職安の場所によって厳しいか甘いかというのもあると思いますが、実際出来なかった方・できた方それぞれの体験談なども聞かせていただければ嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
特定理由退職→特定理由離職者
待機期間→給付制限
離職票には自分で離職理由を書く欄があるので、自分で証明を出すことになります。
給付制限はつきませんが、「病気で働けなくなった」という理由で辞めたのだから、働ける程度に回復するまでは手当が出ません。
待機期間→給付制限
離職票には自分で離職理由を書く欄があるので、自分で証明を出すことになります。
給付制限はつきませんが、「病気で働けなくなった」という理由で辞めたのだから、働ける程度に回復するまでは手当が出ません。
どなたか教えて下さいm(_ _)m
私は今、旦那の扶養に入りながら失業保険の申請をしていて、6月19日が認定日なので、
19日付けで扶養からはずしてもらったらいいのでしょうか?
それと、まだ病院には行ってないのですが、おそらく今、妊娠5週目で、6週目過ぎたころに受診しようと思っているのですが、妊娠証明書はだいたい9週以降にもらえますよね?
そうなると、6月19日付けで扶養からでて、健康保険、年金を払い、7月1日付けで扶養に戻る手続きをするのでしょうか?
よくわからない質問ですみませんが、よければどなたが教えて下さいm(_ _)m
私は今、旦那の扶養に入りながら失業保険の申請をしていて、6月19日が認定日なので、
19日付けで扶養からはずしてもらったらいいのでしょうか?
それと、まだ病院には行ってないのですが、おそらく今、妊娠5週目で、6週目過ぎたころに受診しようと思っているのですが、妊娠証明書はだいたい9週以降にもらえますよね?
そうなると、6月19日付けで扶養からでて、健康保険、年金を払い、7月1日付けで扶養に戻る手続きをするのでしょうか?
よくわからない質問ですみませんが、よければどなたが教えて下さいm(_ _)m
認定証の提出を求められませんでしたか?基本的にはハローワークに申請した日が資格喪失日です。
もし働けないことがわかり延長するのであれば、それを申請した日から入れると思います。
★補足★
いつ抜けても良いですが、ハローワークに受給の申請した日から資格喪失になります。
例えば6/1にハローワークいったらその日です。
6月中に貰えて扶養には入れれば、6/1から扶養に入る前日までの分を負担します(国保)
国民年金は月末で考えられるので、6月末に扶養に入っていれば支払わず、間に合わなければ6月分を支払います。
もし働けないことがわかり延長するのであれば、それを申請した日から入れると思います。
★補足★
いつ抜けても良いですが、ハローワークに受給の申請した日から資格喪失になります。
例えば6/1にハローワークいったらその日です。
6月中に貰えて扶養には入れれば、6/1から扶養に入る前日までの分を負担します(国保)
国民年金は月末で考えられるので、6月末に扶養に入っていれば支払わず、間に合わなければ6月分を支払います。
仕事の事について質問なのですが・・・
長文になりますが 切実なのでお付き合い願えればと思います。
今月20日、11月分の給料が振り込まれました。
アルバイトなので、時給×時間×出た日数で計算していたら
振り込まれていた額が4万円以上少なかったのです。
振込みミスかと思い、2日後届いた給料明細を見ても
本当は19万以上無いといけないはずの給料が
14万5千円と表記されていました。
不思議に思って マネージャーに
『今月から時給って変わりましたか?
先月と差があったのでメールしました』
という内容のメールを送りました。
すると、また2日後に
『時給→日給8000円に変わったよ^^』
とメールがありました。
時給1300円で、8時間勤務なので
本来なら10400円の日給が、8000円まで予告無しに減らされていたのです。
しかも、数時間残業したにも関わらず、日給に含まれていて
残業代は付いていませんでした。
更に、今月20日でその店が閉まり、私は契約切れなので
すぐにでも新しい仕事を探さないといけないのに
30日までは契約あるから、と言われ、月末までは
いつ別店舗で仕事に出ろと言われるのかわからず 探そうにも探せない状況です。
(いつも夜中の12時とかに『明日は●●店ね』とか言ってシフトがコロコロ変わるお店です)
この分だと、来月の給料は10万円も無くなってしまいます。
1月には帰省しないといけないのに、この減給は痛いです。
というか、あまりに一方的すぎて苛立ちを隠せません。
私は時給1300円というつもりで働いていて
それで生活が±0くらいだったので、安定していました。
減ったと知っていたら 新しいバイトを増やすか探すかしないと
生活がかなり苦しくなることは目に見えていました。
今、白い犬のお父さんが人気で、テレビで宣伝している、とても大きな会社だったので
このような事は無いと思っていたのですが・・・
この状況を踏まえた上での質問なのですが
① この場合、どこかに言えば給料の差額分等もらえますか?
② アルバイトでも 失業保険とかってもらえますか?
③ ②で、もらえる場合 それはどこに言えば良いですか?
長々とすみません、どうかお願いします。
長文になりますが 切実なのでお付き合い願えればと思います。
今月20日、11月分の給料が振り込まれました。
アルバイトなので、時給×時間×出た日数で計算していたら
振り込まれていた額が4万円以上少なかったのです。
振込みミスかと思い、2日後届いた給料明細を見ても
本当は19万以上無いといけないはずの給料が
14万5千円と表記されていました。
不思議に思って マネージャーに
『今月から時給って変わりましたか?
先月と差があったのでメールしました』
という内容のメールを送りました。
すると、また2日後に
『時給→日給8000円に変わったよ^^』
とメールがありました。
時給1300円で、8時間勤務なので
本来なら10400円の日給が、8000円まで予告無しに減らされていたのです。
しかも、数時間残業したにも関わらず、日給に含まれていて
残業代は付いていませんでした。
更に、今月20日でその店が閉まり、私は契約切れなので
すぐにでも新しい仕事を探さないといけないのに
30日までは契約あるから、と言われ、月末までは
いつ別店舗で仕事に出ろと言われるのかわからず 探そうにも探せない状況です。
(いつも夜中の12時とかに『明日は●●店ね』とか言ってシフトがコロコロ変わるお店です)
この分だと、来月の給料は10万円も無くなってしまいます。
1月には帰省しないといけないのに、この減給は痛いです。
というか、あまりに一方的すぎて苛立ちを隠せません。
私は時給1300円というつもりで働いていて
それで生活が±0くらいだったので、安定していました。
減ったと知っていたら 新しいバイトを増やすか探すかしないと
生活がかなり苦しくなることは目に見えていました。
今、白い犬のお父さんが人気で、テレビで宣伝している、とても大きな会社だったので
このような事は無いと思っていたのですが・・・
この状況を踏まえた上での質問なのですが
① この場合、どこかに言えば給料の差額分等もらえますか?
② アルバイトでも 失業保険とかってもらえますか?
③ ②で、もらえる場合 それはどこに言えば良いですか?
長々とすみません、どうかお願いします。
なんで、「時給変わりました」って聞いたのかな。そういう聞き方すると、「行ったはずだ。忘れていたから、聞いてきたんでしょ。」と揚げ足取られます。ズバッと「金額違います。」と聞けばよかったのにね。
メールの内容だけ見ると、貴方が忘れていて確認しただけに聞こえます。
①最初に「そんな話は聞いていないから金を払って貰うようにマネージャーに言う。」それで、払ってもらえなかったら労働基準監督署に相談する。その際は契約書や今迄の給与明細を持参してね。最初に貴方が動かないと対応してくれないです。
②雇用保険を掛けて6ヶ月以上たたないと貰えません。
白い犬のお父さんに直接でなく、派遣会社経由だったのではないですか。派遣だったら就業場所は明記されています。色んな店舗に突然飛ばされるのは日雇いでしょう。その場合、契約書その物の存在も無いのかもしれないですね。
直接、閉店する店舗での就業ならば「店舗閉鎖」で契約終了になってしまいますが日雇い派遣のような状態だといい様に利用されるだけですね。
無給の状態で待機させられているのなら、休業保障を請求してください。相手は払いたくないから即契約解除するでしょう。契約書の日にち迄待機させられるのならその分の金を要求するのは当然の行為です。ボランティアじゃないのだからね。
メールの内容だけ見ると、貴方が忘れていて確認しただけに聞こえます。
①最初に「そんな話は聞いていないから金を払って貰うようにマネージャーに言う。」それで、払ってもらえなかったら労働基準監督署に相談する。その際は契約書や今迄の給与明細を持参してね。最初に貴方が動かないと対応してくれないです。
②雇用保険を掛けて6ヶ月以上たたないと貰えません。
白い犬のお父さんに直接でなく、派遣会社経由だったのではないですか。派遣だったら就業場所は明記されています。色んな店舗に突然飛ばされるのは日雇いでしょう。その場合、契約書その物の存在も無いのかもしれないですね。
直接、閉店する店舗での就業ならば「店舗閉鎖」で契約終了になってしまいますが日雇い派遣のような状態だといい様に利用されるだけですね。
無給の状態で待機させられているのなら、休業保障を請求してください。相手は払いたくないから即契約解除するでしょう。契約書の日にち迄待機させられるのならその分の金を要求するのは当然の行為です。ボランティアじゃないのだからね。
失業保険を受けている途中、フルタイムの短期アルバイトをした際、認定日に持って行く書類のカレンダーに丸をつけるようですが、時間とか金額、
アルバイト先などを書く欄がないのですが…丸をするだけなのですか??アルバイト先の証明とか、必要ないのでしょうか??
アルバイト先などを書く欄がないのですが…丸をするだけなのですか??アルバイト先の証明とか、必要ないのでしょうか??
>>認定日に持って行く書類のカレンダーに丸をつけるようですが、時間とか金額、
>>
>>アルバイト先などを書く欄がないのですが…丸をするだけなのですか??
そのカレンダーの日付に印をつけます。
印は、4時間以上と4時間未満で別の印だったと思います。
カレンダーの下に金額を書くところは有りませんか。
>>アルバイト先の証明とか、必要ないのでしょうか??
不要です。
ハローワークから貰った「雇用保険受給資格者のしおり」にも失業認定申告書の記載方法は書いてありますので、ご確認ください。
>>
>>アルバイト先などを書く欄がないのですが…丸をするだけなのですか??
そのカレンダーの日付に印をつけます。
印は、4時間以上と4時間未満で別の印だったと思います。
カレンダーの下に金額を書くところは有りませんか。
>>アルバイト先の証明とか、必要ないのでしょうか??
不要です。
ハローワークから貰った「雇用保険受給資格者のしおり」にも失業認定申告書の記載方法は書いてありますので、ご確認ください。
妻の態度について
妻の態度について。
現在、自分はいつか飲食店を開くために、退職して情報収集活動をしています。
できれば数年以内に店を持ちたいと思っています。
40代の料理人です。
去年仕事を辞めて、今は失業保険を受給しています。
妻は正社員で働いており、多くはありませんが毎月収入があり今はそれで生活していますが、ときどき妻が必要のない服飾品などを購入します。
生活は切り詰めており、食費なども浮かせるように努力しています。
食事は私が作っております。
妻が服飾品などを購入することについては、とくにとがめてはいません。
が、先日私が店を開くために必要な小物や書籍などを購入したら、急に怒る始めました。(といっても少し機嫌が悪い感じです。)
また、私が友人と食事に行こうとすると、とても機嫌が悪くなります。
自分は店を出すために、毎日インターネットで情報収集をしていて、必要なものを購入しただけなのになぜ機嫌が悪くなるのでしょうか。
しかも自分は好きなものを買っています。
女性の心理がわかりません。
正直、一緒に店をやっていけるのか心配です。
どうしたら機嫌よくお金を使わせてもらえるでしょうか。
妻の態度について。
現在、自分はいつか飲食店を開くために、退職して情報収集活動をしています。
できれば数年以内に店を持ちたいと思っています。
40代の料理人です。
去年仕事を辞めて、今は失業保険を受給しています。
妻は正社員で働いており、多くはありませんが毎月収入があり今はそれで生活していますが、ときどき妻が必要のない服飾品などを購入します。
生活は切り詰めており、食費なども浮かせるように努力しています。
食事は私が作っております。
妻が服飾品などを購入することについては、とくにとがめてはいません。
が、先日私が店を開くために必要な小物や書籍などを購入したら、急に怒る始めました。(といっても少し機嫌が悪い感じです。)
また、私が友人と食事に行こうとすると、とても機嫌が悪くなります。
自分は店を出すために、毎日インターネットで情報収集をしていて、必要なものを購入しただけなのになぜ機嫌が悪くなるのでしょうか。
しかも自分は好きなものを買っています。
女性の心理がわかりません。
正直、一緒に店をやっていけるのか心配です。
どうしたら機嫌よくお金を使わせてもらえるでしょうか。
そのあたり、核心事項ほど意思疎通が全然できてなさそうな状況ですね…
いまのままで「一緒に店をやっていく」のは夢の夢の印象です。根本から話し合いが必要と思ううえでの提案ですが、
質問者さんは費用全額をご自身のポケットマネーから出す前提で、遠くはない温泉地でご一緒に1泊旅行なさり、その夕食の場で、質問者さんの現時点での構想をすべて開示しつつ奥さんの気持ちも確かめ、乗り気なのかそうでないのかをちゃんと確認する機会に充てることでいかがでしょうか。
その際の宿ですが、料理に定評あるところとなさってください。必ずしも部屋食でなくても、むしろ夕食なしの予約で館内の居酒屋風の店が利用でき、そこで夕食をとる形ならなお好都合です。
そのうえで、質問者さんの目指したいお店の方向性がその料理に比べてどうなのか、そういうイメージから具体的な構想を話されることだと思います。臨場感というものですね。
そのあたりの意思疎通について、質問者さん自身が構想作りに先走るあまり奥さんにはあまり伝わってなく、しかし質問者さんはご自身が情報収集に明け暮れるぶん、「奥さんも自然同意をしてくれている」つもりになっているものと思います。実際には、奥さんは昼間は勤めでご不在にもかかわらず(苦笑)。
温泉地のような日常からの解放感を味わえる場所が理想的なんです。この際…
いまのままで「一緒に店をやっていく」のは夢の夢の印象です。根本から話し合いが必要と思ううえでの提案ですが、
質問者さんは費用全額をご自身のポケットマネーから出す前提で、遠くはない温泉地でご一緒に1泊旅行なさり、その夕食の場で、質問者さんの現時点での構想をすべて開示しつつ奥さんの気持ちも確かめ、乗り気なのかそうでないのかをちゃんと確認する機会に充てることでいかがでしょうか。
その際の宿ですが、料理に定評あるところとなさってください。必ずしも部屋食でなくても、むしろ夕食なしの予約で館内の居酒屋風の店が利用でき、そこで夕食をとる形ならなお好都合です。
そのうえで、質問者さんの目指したいお店の方向性がその料理に比べてどうなのか、そういうイメージから具体的な構想を話されることだと思います。臨場感というものですね。
そのあたりの意思疎通について、質問者さん自身が構想作りに先走るあまり奥さんにはあまり伝わってなく、しかし質問者さんはご自身が情報収集に明け暮れるぶん、「奥さんも自然同意をしてくれている」つもりになっているものと思います。実際には、奥さんは昼間は勤めでご不在にもかかわらず(苦笑)。
温泉地のような日常からの解放感を味わえる場所が理想的なんです。この際…
関連する情報