失業保険について質問です。
現在、自分は正社員で働いているのとは別にアルバイトをして
生活しています。
収入はおおよそ正社員:20万円、アルバイト:30万円です。
しかし、正社員での会社が不況のため、
給料が遅れがちになってきていて、いつ倒産するかも
わからない状況です。
会社都合での退職(解雇してもらう)を考えていますが、
失業保険をもらいながらアルバイトをするとアルバイトをした日は
基本手当が受給できないと聞きました。
ということはどんなに頑張っても自分の月の収入は20万円まで
落ちてしまうということでしょうか?
30万円は稼がないとつらいです。。。。
現在、自分は正社員で働いているのとは別にアルバイトをして
生活しています。
収入はおおよそ正社員:20万円、アルバイト:30万円です。
しかし、正社員での会社が不況のため、
給料が遅れがちになってきていて、いつ倒産するかも
わからない状況です。
会社都合での退職(解雇してもらう)を考えていますが、
失業保険をもらいながらアルバイトをするとアルバイトをした日は
基本手当が受給できないと聞きました。
ということはどんなに頑張っても自分の月の収入は20万円まで
落ちてしまうということでしょうか?
30万円は稼がないとつらいです。。。。
失業手当の意味をしっかりと把握してください。
失業手当とは、失業をしてしまい就職先等が決まるまでの生活を保障するための一時的な手当です。生活保護などと同じと思っていたいただければよろしいと思います(ただし、失業手当は一時的である)。
そのため、ご質問者様のようにアルバイトがあるのであれば、失業手当を受ける必要性はありません。
また、月30万円無いと生活できないというのは甘えです。収入が減るのであればそれに合わせた生活をすればよろしいだけです。
ローンが返せないなどという場合には、ローン返済額の見直しやローン物件の売却による返済等も視野に入れなければなりませんし、生命保険などの支払を見直すという手段もあります。
失業手当とは、失業をしてしまい就職先等が決まるまでの生活を保障するための一時的な手当です。生活保護などと同じと思っていたいただければよろしいと思います(ただし、失業手当は一時的である)。
そのため、ご質問者様のようにアルバイトがあるのであれば、失業手当を受ける必要性はありません。
また、月30万円無いと生活できないというのは甘えです。収入が減るのであればそれに合わせた生活をすればよろしいだけです。
ローンが返せないなどという場合には、ローン返済額の見直しやローン物件の売却による返済等も視野に入れなければなりませんし、生命保険などの支払を見直すという手段もあります。
主人が失業中です。
主人は毎日家にいてハロワには通ってません。
ネットで登録するところは一応しているみたいです。
だけど、ハロワには通う必要がないといってちっとも行きません。
私が職探しをした頃はまだネットで探すとかなかったので、
ハロワには毎日通うものだと思っていました。
現状がわからないので主人の言葉を鵜呑みにしていて大丈夫か心配です。
本当にハロワ通いしなくてもいいのでしょうか?
正直に言うと毎日ハロワにかよって欲しいです。
時々ハロワから求人票みたいなのが入った手紙が来ますが
中身は残り物で、いいものは毎日ハロワに通ってる人にとられるんじゃないのかと聞いたら、
そんなことはないと言っていました。
でも、あんまりその言葉を信用できていません。
家のネットからハロワのネット検索システムに登録されている案件が検索出来るのですか?
2週間に一度は面接を受けないと失業保険も入らなくなりそうで怖いです。
正直主人は組み込み系のPGとかSEのエンジニアらしいですが、転職グセがあります。
これまでも何度も転職してます。
ほとんどの時間をネットで遊ぶ時間に費やしています。
前職は見つからずに父に頼んで入った会社でしたが1年ちょっとで辞めてしまったので、
父の知り合いなどに頼んでもらうことは転職グセがあるからできません。
子どもが居ないからなんとか生活できていますけど。
私の貯金もお宝保険も解約したので私にはもう切り崩すものもありません。
心のなかで焦ってるかもしれませんが私にはのんびりしすぎに見えます。
変に転職しすぎていて、これは派遣だとかわかるらしいです。
若ければそれでも仕事は探せばあると思いますが、もう45歳です。
正社員の人でもリストラに真っ先に上がる年代ですし、
仕事が見つからないと大変なことになると思います。
ちなみに関西ですが、関東方面に長期出張があるとかは私を理由に蹴ってしまいます。
(確かに私は障害者ですけど、介助とかは必要ないですし、病院には父が付き添ってくれてます)
長くなってすみません。
ハロワ通いをしなくてもいい時代になったのかどうかを教えていただけますか?
(ハロワ以外にも登録はしているようです)
ぶっちゃけ、PCで遊んでる姿を見ると腹が立つというか呆れるというか我慢も限界です。
ネットとメールとハロワの緑色の封筒だけでちゃんと仕事が探せているなら、少しは気分がマシだと思います。
よろしくお願いします。
主人は毎日家にいてハロワには通ってません。
ネットで登録するところは一応しているみたいです。
だけど、ハロワには通う必要がないといってちっとも行きません。
私が職探しをした頃はまだネットで探すとかなかったので、
ハロワには毎日通うものだと思っていました。
現状がわからないので主人の言葉を鵜呑みにしていて大丈夫か心配です。
本当にハロワ通いしなくてもいいのでしょうか?
正直に言うと毎日ハロワにかよって欲しいです。
時々ハロワから求人票みたいなのが入った手紙が来ますが
中身は残り物で、いいものは毎日ハロワに通ってる人にとられるんじゃないのかと聞いたら、
そんなことはないと言っていました。
でも、あんまりその言葉を信用できていません。
家のネットからハロワのネット検索システムに登録されている案件が検索出来るのですか?
2週間に一度は面接を受けないと失業保険も入らなくなりそうで怖いです。
正直主人は組み込み系のPGとかSEのエンジニアらしいですが、転職グセがあります。
これまでも何度も転職してます。
ほとんどの時間をネットで遊ぶ時間に費やしています。
前職は見つからずに父に頼んで入った会社でしたが1年ちょっとで辞めてしまったので、
父の知り合いなどに頼んでもらうことは転職グセがあるからできません。
子どもが居ないからなんとか生活できていますけど。
私の貯金もお宝保険も解約したので私にはもう切り崩すものもありません。
心のなかで焦ってるかもしれませんが私にはのんびりしすぎに見えます。
変に転職しすぎていて、これは派遣だとかわかるらしいです。
若ければそれでも仕事は探せばあると思いますが、もう45歳です。
正社員の人でもリストラに真っ先に上がる年代ですし、
仕事が見つからないと大変なことになると思います。
ちなみに関西ですが、関東方面に長期出張があるとかは私を理由に蹴ってしまいます。
(確かに私は障害者ですけど、介助とかは必要ないですし、病院には父が付き添ってくれてます)
長くなってすみません。
ハロワ通いをしなくてもいい時代になったのかどうかを教えていただけますか?
(ハロワ以外にも登録はしているようです)
ぶっちゃけ、PCで遊んでる姿を見ると腹が立つというか呆れるというか我慢も限界です。
ネットとメールとハロワの緑色の封筒だけでちゃんと仕事が探せているなら、少しは気分がマシだと思います。
よろしくお願いします。
甲斐性無しと一緒にいる意味がなくなったとして、離婚を持ち出しましょう。
居なくなりゃ、チョイと自尊心を傷つけますが、生活保護も受けられます。
グ~タラ亭主でも居ないよりいたほうが良いなら、我慢しましょう。
居なくなりゃ、チョイと自尊心を傷つけますが、生活保護も受けられます。
グ~タラ亭主でも居ないよりいたほうが良いなら、我慢しましょう。
会社都合で休業日を昨年度末から増やされ今月は金土日来月はさらに自宅待機で電話連絡になるなんて話しも出ています
休業手当どころか自分の有給休暇をあてる事すら認められません
このままズルズル勤めて解雇なんて事なった場合失業保険を貰う場合かなり少ない金額になってしまうと思い悩んでいますが監督所に相談し会社にその件を訴えればやはり揉めて、嫌ならどうぞ辞めて下さい。という事になりそうで
現在フルタイムのパートなのですが
休業手当どころか自分の有給休暇をあてる事すら認められません
このままズルズル勤めて解雇なんて事なった場合失業保険を貰う場合かなり少ない金額になってしまうと思い悩んでいますが監督所に相談し会社にその件を訴えればやはり揉めて、嫌ならどうぞ辞めて下さい。という事になりそうで
現在フルタイムのパートなのですが
仕方ないですね。
解雇には出来ないし、皆で頑張って仕事しようと週休3日になったのでしょう。
これを改善するにはリストラか希望退職者を募るしかないでしょう。
仕事が無いから仕方ないですね。
解雇には出来ないし、皆で頑張って仕事しようと週休3日になったのでしょう。
これを改善するにはリストラか希望退職者を募るしかないでしょう。
仕事が無いから仕方ないですね。
失業保険の給付金は自己退職と会社都合の退職では金額や期間は変わりますか?
本来は会社都合の退社なのですが会社の方の手違いで離職表には自己退職になってます。何か不都合はありますか?
25才で給料22万くらいでした。
本来は会社都合の退社なのですが会社の方の手違いで離職表には自己退職になってます。何か不都合はありますか?
25才で給料22万くらいでした。
不都合はあります。
給付日額は変わらなくても、給付日数が違います。
離職票を書き直してもらったほうがいいです!
給付日額は変わらなくても、給付日数が違います。
離職票を書き直してもらったほうがいいです!
失業保険とアルバイトについて。
失業保険とアルバイトについて教えて下さい。
11月末でリストラされます。
約5年ほど前から、会社の了承を得て、かけもちでアルバイトをしています。
アルバイトは続けられるのですが、この場合、やはり失業としてみなされず、
失業給付金は頂けないのでしょうか?
退職から給付金の申請までの間、バイトなどがなかったを聞かれると聞いたので、
退職から離職票をもらいハローワークへ申請⇒その後7日間までバイトを休み、
以降、週3回・20時間以内・月14日以内に調整して、ハローワークに申告をする。
と言った形にしても無理でしょうか?
元々会社の給料だけでは生活が厳しかった為に、アルバイトをしていました。
退職を機に、求職活動をしながら資格を取得したいと考えているのですが、
生活をするために、失業給付金を頂かず、アルバイトをガッチリしてしまうと、
勉強する時間がなくなってしまうのではないかとも思い、悩んでいます。
いち早く再就職をすることが、最善の道である事はわかっているのですが、
ご教示下されば幸いです。
失業保険とアルバイトについて教えて下さい。
11月末でリストラされます。
約5年ほど前から、会社の了承を得て、かけもちでアルバイトをしています。
アルバイトは続けられるのですが、この場合、やはり失業としてみなされず、
失業給付金は頂けないのでしょうか?
退職から給付金の申請までの間、バイトなどがなかったを聞かれると聞いたので、
退職から離職票をもらいハローワークへ申請⇒その後7日間までバイトを休み、
以降、週3回・20時間以内・月14日以内に調整して、ハローワークに申告をする。
と言った形にしても無理でしょうか?
元々会社の給料だけでは生活が厳しかった為に、アルバイトをしていました。
退職を機に、求職活動をしながら資格を取得したいと考えているのですが、
生活をするために、失業給付金を頂かず、アルバイトをガッチリしてしまうと、
勉強する時間がなくなってしまうのではないかとも思い、悩んでいます。
いち早く再就職をすることが、最善の道である事はわかっているのですが、
ご教示下されば幸いです。
其のアルバイトが、離職される以前からの継続的であると言うことが、担当者にどのよう判断されるかと言うことになるかと思われますが、
勿論バイトの内容、時間、いつからのバイト採用なのか、賃金、、等々、仮に7日間だけ偽装無職としてもバイト先をも巻き込んでの事となりますのであまり感心できません。
本当に、無職になられて、受給中は新しいバイト先を探して、週20時間までいかないような単発的なバイトに替えられた方が安全かと思われます。
不正受給の場合、罰則の方が高く付きますので、慎重にされた方が良いかと思います。
勿論バイトの内容、時間、いつからのバイト採用なのか、賃金、、等々、仮に7日間だけ偽装無職としてもバイト先をも巻き込んでの事となりますのであまり感心できません。
本当に、無職になられて、受給中は新しいバイト先を探して、週20時間までいかないような単発的なバイトに替えられた方が安全かと思われます。
不正受給の場合、罰則の方が高く付きますので、慎重にされた方が良いかと思います。
関連する情報