派遣 終了後の仕事の紹介
2月末までで派遣が終了でした。
そしてすぐ紹介がありました。顔合わせがあり、結果がまだきません。
ここで決まらなければ【会社都合】で離職票をもらえないのでしょうか?
更に紹介されて断ったら【自己都合】になるのでしょうか?
このままだと時間ばかりかかってキリがないです。
私としては今の派遣会社はいい加減なのでやめたいです。
早く失業保険の手続きをしたいのです。
2月末までで派遣が終了でした。
そしてすぐ紹介がありました。顔合わせがあり、結果がまだきません。
ここで決まらなければ【会社都合】で離職票をもらえないのでしょうか?
更に紹介されて断ったら【自己都合】になるのでしょうか?
このままだと時間ばかりかかってキリがないです。
私としては今の派遣会社はいい加減なのでやめたいです。
早く失業保険の手続きをしたいのです。
派遣社員で会社都合退職になる場合は、概ね
・派遣会社が倒産した
・派遣会社から解雇された
・契約期間が終了し継続して次の仕事を希望していたにも関わらず1ヶ月以上仕事の紹介がなかった
場合です。
質問者さんの場合は、紹介がありますし該当しません。
紹介され断るのでしたら、御自分で就業を断っているわけですから「自己都合」です。
早く雇用保険の手続きをされたいのでしたら、派遣会社に継続して就業する意思がないことを伝え、離職票を発行していただけばOKです。自己都合ですが・・・。
(補足について)
>仕事の紹介があって顔合わせをし、派遣先から断られた場合は会社都合になりますか?
派遣先から断られ、次の仕事の紹介が1ヶ月以上程度ない場合は会社都合
>次を紹介すると言われた場合、受けないと自己都合になりますか?
次の紹介を自分の都合で受けないのですから自己都合
になります。
ダメもとで派遣会社に契約期間満了による退職にしてもらえないか確認されてみては?
3年未満であれば契約期間の終了にしていただけば特定理由離職者に該当します。
給付制限なしで雇用保険を受給可能です。
・派遣会社が倒産した
・派遣会社から解雇された
・契約期間が終了し継続して次の仕事を希望していたにも関わらず1ヶ月以上仕事の紹介がなかった
場合です。
質問者さんの場合は、紹介がありますし該当しません。
紹介され断るのでしたら、御自分で就業を断っているわけですから「自己都合」です。
早く雇用保険の手続きをされたいのでしたら、派遣会社に継続して就業する意思がないことを伝え、離職票を発行していただけばOKです。自己都合ですが・・・。
(補足について)
>仕事の紹介があって顔合わせをし、派遣先から断られた場合は会社都合になりますか?
派遣先から断られ、次の仕事の紹介が1ヶ月以上程度ない場合は会社都合
>次を紹介すると言われた場合、受けないと自己都合になりますか?
次の紹介を自分の都合で受けないのですから自己都合
になります。
ダメもとで派遣会社に契約期間満了による退職にしてもらえないか確認されてみては?
3年未満であれば契約期間の終了にしていただけば特定理由離職者に該当します。
給付制限なしで雇用保険を受給可能です。
障害者の失業保険
失業保険での質問をさせていただきますので回答をどうぞ宜しくお願いします
私は人工透析を受けていて障害手帳は1級です 去年の一月に今の会社に入社しました月、水、金の夕方5時から11時半まで病院に透析でいます
最初は良かったのですが会社が忙しくなり 社長の対応が横暴になり暴言を言われる始末
精神的にキツクて12月いっぱいで退職させてくださいと言ったら あっさりOKてゆうか笑顔でしょうがないねと言われました
とても障害者に対して差別的な社長です
来年の5月に新しく出来る知り合いの会社で雇っていただけるようになったのですが1月~5月までの生活が困ってしまっています
で質問の本題ですが
①自己都合の退職なのですが 病気退職として 失業保険の待機三ヶ月をなくす方法はありませんか?
②現在総支給で19万円 引かれて17万円 です 失業保険はいくら貰えるのでしょうか?
③障害年金を需給していますが 失業保険を別でいただけるのか?
わがままな質問ですみません 宜しくお願いします
失業保険での質問をさせていただきますので回答をどうぞ宜しくお願いします
私は人工透析を受けていて障害手帳は1級です 去年の一月に今の会社に入社しました月、水、金の夕方5時から11時半まで病院に透析でいます
最初は良かったのですが会社が忙しくなり 社長の対応が横暴になり暴言を言われる始末
精神的にキツクて12月いっぱいで退職させてくださいと言ったら あっさりOKてゆうか笑顔でしょうがないねと言われました
とても障害者に対して差別的な社長です
来年の5月に新しく出来る知り合いの会社で雇っていただけるようになったのですが1月~5月までの生活が困ってしまっています
で質問の本題ですが
①自己都合の退職なのですが 病気退職として 失業保険の待機三ヶ月をなくす方法はありませんか?
②現在総支給で19万円 引かれて17万円 です 失業保険はいくら貰えるのでしょうか?
③障害年金を需給していますが 失業保険を別でいただけるのか?
わがままな質問ですみません 宜しくお願いします
同じく「慢性腎不全」による『人工透析療法』で、
・身体障害者手帳1級
・障害者厚生年金2級受給者です!
〈①自己都合の退職なのですが 病気退職として 失業保険の待機三ヶ月をなくす方法はありませんか?〉
○「重度障害者」で在れば、一週間の待機期間でOKです!
〈②現在総支給で19万円 引かれて17万円 です 失業保険はいくら貰えるのでしょうか?〉…
○私の頃は、離職前6ヶ月間の平均日額に対して『約60%』でしたが、現在は計算方法が難しくなっています!
●ハローワークにご相談下さい。
〈③障害年金を需給していますが 失業保険を別でいただけるのか?〉…
○「受給出来ます」!
● 私の場合にはそれプラス「職業訓練」も受けましたので、『日当+通学費』でした!
『失業給付金の受給資格』
・就職しようとする積極的な意思があり、いつでも就職できる能力があるにもかかわらず、職業に就くことができない「失業の状態」にあること
・離職の日以前2年間に、雇用保険に加入していた月(賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある)が通算して12か月以上あること(期間の定めがある労働契約の期間が満了し契約更新がなかった人、病気や妊娠など正当な理由で離職した人、会社の倒産、解雇などで離職をした人は、離職の日以前1年間に6か月以上の被保険者期間でOK)
…
◎ 5ヵ月先に就職先が決まっている場合には「該当しない場合」も在りますよ!
〈精神的にキツクて12月いっぱいで退職させてくださいと言ったら あっさりOKてゆうか笑顔でしょうがないねと言われました〉……
● 会社側には『重度障害者雇用助成金(最大・月10万円)』が助成されますので、【痛くも痒くも無いハズですよ!】
・身体障害者手帳1級
・障害者厚生年金2級受給者です!
〈①自己都合の退職なのですが 病気退職として 失業保険の待機三ヶ月をなくす方法はありませんか?〉
○「重度障害者」で在れば、一週間の待機期間でOKです!
〈②現在総支給で19万円 引かれて17万円 です 失業保険はいくら貰えるのでしょうか?〉…
○私の頃は、離職前6ヶ月間の平均日額に対して『約60%』でしたが、現在は計算方法が難しくなっています!
●ハローワークにご相談下さい。
〈③障害年金を需給していますが 失業保険を別でいただけるのか?〉…
○「受給出来ます」!
● 私の場合にはそれプラス「職業訓練」も受けましたので、『日当+通学費』でした!
『失業給付金の受給資格』
・就職しようとする積極的な意思があり、いつでも就職できる能力があるにもかかわらず、職業に就くことができない「失業の状態」にあること
・離職の日以前2年間に、雇用保険に加入していた月(賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある)が通算して12か月以上あること(期間の定めがある労働契約の期間が満了し契約更新がなかった人、病気や妊娠など正当な理由で離職した人、会社の倒産、解雇などで離職をした人は、離職の日以前1年間に6か月以上の被保険者期間でOK)
…
◎ 5ヵ月先に就職先が決まっている場合には「該当しない場合」も在りますよ!
〈精神的にキツクて12月いっぱいで退職させてくださいと言ったら あっさりOKてゆうか笑顔でしょうがないねと言われました〉……
● 会社側には『重度障害者雇用助成金(最大・月10万円)』が助成されますので、【痛くも痒くも無いハズですよ!】
仕事を首になった友だちのことで相談です。友だちは美容室に勤めていました。先月、バッグの中に、書き損じの裏にやめてほしいという内容の書かれた紙が入っていました。オーナー兼店長からでし
た。
その後、オーナーから何度もプライベートを非難するようなこと(人生なめてる、友だちもいないでしょう等)を言われたり、メールされました。
そんな感じで友だちは仕事をやめることになり、雇用保険も支払っていたので、失業保険をもらおうとハローワークに行ったところ、雇用保険が未加入でした…。
ちなみに2年働いています。
なぜか、所得税を一旦とられたのに、まとめて返金されたらしいです。
労働監督局?に相談したら、雇用保険を払ってたのに入ってないのは着服だからハローワークに相談しなさいと言われたらしいです。
ハローワークは自分でオーナーに言いなさいと言うらしいです。
所得税のことは言ったか不明です。
友だちはうつになりそうなほどで、オーナーをこわがっている様子です。
わたしが代わりに言ってあげようか!?とも思うんですが…。
こんな場合、どうするのが一番良いのでしょうか?
ちなみに、オーナーは女性で友だちも女性。
まじめなおっとりした子です。
個人経営だから雇用保険は入らなくていいが、オーナーの言い分らしいです。
代わりに自分が3ヶ月分の失業保険を払うと言っていて、雇用保険に入ってほしいなら自分は忙しいから、自分で動けと言われたそうです。
あまりにもかわいそうで…わたしに出来ることはないでしょうか?
また、どこに相談するのが一番いいですか?
た。
その後、オーナーから何度もプライベートを非難するようなこと(人生なめてる、友だちもいないでしょう等)を言われたり、メールされました。
そんな感じで友だちは仕事をやめることになり、雇用保険も支払っていたので、失業保険をもらおうとハローワークに行ったところ、雇用保険が未加入でした…。
ちなみに2年働いています。
なぜか、所得税を一旦とられたのに、まとめて返金されたらしいです。
労働監督局?に相談したら、雇用保険を払ってたのに入ってないのは着服だからハローワークに相談しなさいと言われたらしいです。
ハローワークは自分でオーナーに言いなさいと言うらしいです。
所得税のことは言ったか不明です。
友だちはうつになりそうなほどで、オーナーをこわがっている様子です。
わたしが代わりに言ってあげようか!?とも思うんですが…。
こんな場合、どうするのが一番良いのでしょうか?
ちなみに、オーナーは女性で友だちも女性。
まじめなおっとりした子です。
個人経営だから雇用保険は入らなくていいが、オーナーの言い分らしいです。
代わりに自分が3ヶ月分の失業保険を払うと言っていて、雇用保険に入ってほしいなら自分は忙しいから、自分で動けと言われたそうです。
あまりにもかわいそうで…わたしに出来ることはないでしょうか?
また、どこに相談するのが一番いいですか?
もしかしたら民事訴訟を起こせるかもしれません。内容を読むかぎり、不当解雇ですし、パワハラもある可能性も。
一度弁護士に相談をしてみたらいかがでしょうか?
付き添って一緒にお話を聞いて対策を練ればいいと思います。
法律の元では誰しも平等ですから
一度弁護士に相談をしてみたらいかがでしょうか?
付き添って一緒にお話を聞いて対策を練ればいいと思います。
法律の元では誰しも平等ですから
健康保健の扶養と失業保険の手続きについて。
私の親が7月末で退職をしました。私の勤務先で扶養の手続きを新規で申請しましたが、手続きに時間がかかるため、親は国民健康保健に加入し、現在失業保険受給待機中です
(自己都合での退職のため、11月より受給可能だそうです。)
ちなみに、まだ親の健康保険証は発行されていませんので、国民健康保険に加入している状態です。
この場合、
①失業保険の受給は可能でしょうか?
②失業保険を受給するには、扶養手続きの取り消しなどをした方がよいのでしょうか?
どの様な手続きをとればよいのでしょうか?
私の親が7月末で退職をしました。私の勤務先で扶養の手続きを新規で申請しましたが、手続きに時間がかかるため、親は国民健康保健に加入し、現在失業保険受給待機中です
(自己都合での退職のため、11月より受給可能だそうです。)
ちなみに、まだ親の健康保険証は発行されていませんので、国民健康保険に加入している状態です。
この場合、
①失業保険の受給は可能でしょうか?
②失業保険を受給するには、扶養手続きの取り消しなどをした方がよいのでしょうか?
どの様な手続きをとればよいのでしょうか?
失業給付を受ける場合は社会保険の扶養には入れません。
ただし日額が3,611円以下ならば、受給可能な健康保険組合もあります。
失業給付開始になるまでは扶養に入っていてよいので、11月に開始になった時点で雇用保険受給資格者証の両面の写しをもって質問者さんの勤務先で確認をしてはいかがでしょうか?
ただし日額が3,611円以下ならば、受給可能な健康保険組合もあります。
失業給付開始になるまでは扶養に入っていてよいので、11月に開始になった時点で雇用保険受給資格者証の両面の写しをもって質問者さんの勤務先で確認をしてはいかがでしょうか?
関連する情報